MENU

ad

初期投資0

リスク0

・レンタルスペースに興味がある

・今やっているけど集客できていない

・顧客対応や管理が面倒くさい

・無駄な空き時間をどうにか埋めたい

・これから始めたいがやり方がわからない

RentalSpaceeでは、いま現状空室状況に困ってる方も、これから始める方も親切丁寧に対応します

いきなりノウハウなしにやれるほどレンタルスペースは甘くありません

成功できる方もいますが、ほんの一部

現実的にはやってみたものの途中でほったらかしになってるケースがほとんどです

何故ならノウハウが無く、そのため成功体験が得られず、管理ができないからです

レンタルスペースで調べてポータルサイトを見ても埋まっていないのが現状でしょう

rentalspaceeでならリスク0で丸投げできます!

契約料
広告費

サービスを詳しく知りたい方は、お気軽にお問合せください

ホームページの制作から予約システムの運用、宣伝、実際の受付管理まで全てrentalspaceeがやります

毎月の費用は月会費の11,000円(消費税込)だけ

しかも、月の売り上げが11,000円に届かない場合は、かかる費用は売りあがった金額だけでOK

契約時には50,000円の保証金がかかりますが、12ヶ月経過後または、解約時に返金されます

例えば月に2,000円しか売上げがなければかかる費用は2,000円のみ

月に15万円売上がったとしても掛かる費用は11,000円のみ

これらをご自身でなさる場合

COST
ホームページの制作費20万~30万円

WIXなど無料で簡単にできるHPもありますが、広告が表示されたりと多様性には優れていません。サイトの表示速度が遅い・カスタマイズ性が少ない・デザインを途中から変更できないなど。売上が上がってきて途中から独自ドメインに変えると今までのGoogleの評価が0になってしまい非常に残念なことになってしまいます。

COST
ホームページのサーバー代など年間15,000円

Wixならサーバーやドメインは無料ですが、勝手に広告が表示されたり機能が不足したりします。将来性やスマートさを考えるなら断然独自ドメインがおすすめです。

COST
予約システムの運用毎月3,000円~10,000円以上

ネットで調べると予約無料などと出てきますが、実際は使いものにはなりません。また、安い予約システム(月額3000円程)もありますが、予約システムはGoogle双方向連携が大前提となります。
こちらも3000円位で双方向連携を携えている予約システムもありますが、現金払いが選択できない、利用時間を選んでからしか空き状況を見ることが出来ないなど、利便性にかけています。

Google双方向連携とは

Googleカレンダー双方向連携機能とは、自社で受け付けた予約をGoogleカレンダーに反映し、Googleカレンダーの予定を自社の予約カレンダーに反映することができる機能です。双方向でスケジュールが自動反映されるため、ダブルブッキングする心配が無くなります。

この機能が備わっていないと、インスタベースなどのポータルサイトとの連携が取れず、実質自社だけで予約を受け付けることになり、大きな機会損失を生むことになります。

結局はそれなりの予約システムを使うにはそれだけでも、月間10000円はかかってきます。

予約がはいらない原因

  • 予約までの手順が複雑
  • 空き状況がわかりにくい
  • ホームページがわかりにくい
  • ホームページが集客できていない
  • 会員登録に手間がかかる
  • 空室状況をみるのに会員登録が必要
  • 支払方法が限定的
  • ライン予約しかできない
  • 利用時間を決めてから予約を探す

これらの問題を全て解決したのが

Rental Spaceeです

それでは実際のレンタルスペースを見てみましょう

駅から徒歩4分、165㎡の大型レンタルスタジオ

駅から徒歩15分、80㎡のレンタルスタジオ

これらは実際有料広告無しでほとんど宣伝せず運営しています。西宮スタジオは徒歩15分という立地の悪さでも、それなりに埋まっています。

これらのスタジオは私自身が利用したり、関係者が利用するので、ある程度空きをキープしておきたい理由があり、ほとんど宣伝していない状況ですが、独自の集客法があるため、集客しやすくなっています。

このホームページの運営者について

ダンススタジオLA 主催

今枝高康2017年に東京から大阪にやってきて、0からスタート。大阪でイチからはじめて、なんとか集客し、2019年11月にはじめてのスタジオを運営。その後すぐにコロナ禍で生徒数激減💦

思い切って空いている時間を、レンタルスタジオとして貸し出すことにしました。ところが、同時期にコロナ禍で施設が閉鎖され行き場を失った先生達がスタジオを利用してくださり、今では自身が好きに使える時間は確保して更にスタジオの家賃・光熱費・通信費などの運営費はレンタルスタジオ代で、充分にまかなえています。そして現在ダンススタジオ兼レンタルスペースを6年で3件運営するに至りました。


現在依頼を受けて、古いテナントを、レンタルスタジオとして改修工事中。

解約について

予約が入らなければ費用は無し

無駄にお支払いする費用は無いので安心ですね!

ただし気になるのが…

解約ポリシーは12ヶ月

収入が月間11,000円を下回れば最低売上金額のみのお支払い

12ケ月経過後は、ページを含めてシステムを買取ることが可能

解約に掛かる費用は0円

途中でやめたくなったらどうしょう…

途中で辞めても大丈夫です。ただし、契約時に預かり金50,000円をお預かりしますので、解約までの間に売上が50,000円に満たない場合は違約金としてかかってしまう費用となります。

ただし、これは12ヶ月前に辞めてしまったり(その間に50,000円以上の売上があれば大丈夫)、予約がはいらないように故意にブロックしてしまうなど、正常な状態で運営されていない場合に適用されます。
よって単に予約が入らなかったことにより売上が12ヶ月で50,000円に満たなかった場合には12ヶ月をもって全額をご返金させていただきますので、どうぞご安心ください。

なるほど!
なのでリスク0ということなのですね!


他社比較

A社


66万円〜150万円。月々のロイヤリティ無し

メリット

1から始められる。頑張れば自分自身の力で成果を出せる。ちゃんとやれば中々の成果が出せる

デメリット

成功確率は70%。毎月の固定費は無し、ただし自分自身で全てやらないといけないので、マメな人でないと無理

 

B社


初期費用55万円。月々のロイヤリティ3.3万円。

メリット

1から始められる。初期費用は安い。オープンまで、面倒を見てくれる

デメリット

毎月のフランチャイズ費用は掛かるうえ、メインは自分自身でやらないといけない。

当社(レンタルスペーシー)


保証金50,000円(1年後に返金)。月々のロイヤリティ0円〜1.1万円。

メリット

広告、予約管理、顧客対応、ホームページの作成・更新・修正まで全てお任せできる。軌道に乗った後は、予約システムとホームページを買取ることもできる。

デメリット

これからレンタルスペースを作る方・自分で全てやる気のある人には向いていない。売上が上がると、毎月の管理費用が掛かる。これから始める場合にはリスクが発生する。(イチから始める場合は個人面談で相談後の決定になります)

実際の売上の管理はオーナー様も携われるので、実際の売上も把握できます

まずはご相談ください

実際の運用には30日ほどの時間を要します

 

月11,000円でできること

ホームページの制作

予約に関するホームページを作成・管理します。今お持ちのホームページと繋げることで、予約が入りやすくなります。

予約ページの宣伝

Googleマップ、SNS、Apple Business Connect、Yahooプレイスなど、登録・管理により、予約が見つけられやすくします。

予約システムの運用管理

実際の予約の管理・スケジュールの調整・事前のリマインダーなどを漏れなくスムーズに手配します。

顧客対応

トラブル対応・利用方法の対応など、一般顧客対応を当社が請負います。

ホームページの更新・変更

写真の入れ替え、足りない情報の追加・修正などより良いページ作りを目指して日々更新します。

カウンセリング

これから始める方も、今スタジオをお持ちの方もzoom、電話または、メールにてご相談承ります。

ポータルサイトへの登録及び運用

インスタベース・スペースマーケットなどのポータルサイトへの掲載・対応などを管理します。

提携先のご紹介

当社独自のルートにより、定期利用における予約をご紹介します。

施工事例

当社では一部ダンススタジオの施工などもやっていますので、無料相談も承っています

清掃、備品の管理までサポートする完全丸投げプランもあります。お問い合わせください。

    お電話での問い合わせはこちら